ご相談を受けると積極的に努力されていることが分かる場合があります。
努力の仕方は皆さんそれぞれですので、この辺は私の感覚です。
積極的にチャンスをつかもうとしている人は、自然と変化の幅も大きく結果も出ています。
がんばっているからこそ、結果に対して敏感になっているからかもしれません。
吉方位を利用する場合、とにかく忙しくすることです。
これは努力ともいえますが、何かを達成するために、1日10時間やらないといけない場合、それを多いととるか少ないととるかに似ています。
時間を掛けるほど願いが叶いやすくなる
世の中、やったからといって結果に繋がるような単純なことは少ないです。
しかし、少なくとも自分の中ではやった分だけの結果と成長が残ります。
何かを達成するためにかける時間は多いほど、早く達成できる可能性が高まります。
逆に、いくら思っていても、時間と労力をかけないなら、達成できないか、満足のいくほどの結果は得にくいです。
何とか楽が出来ないかなと思う人も多いですが、これは難しいです。
吉方位の影響とは意識的にその方位をとっている分、本人が思うだけでやらないなら、大きな変化はないです。
運気を上げるという点で、満月や新月で願い事を書いたりしますが、この場合でも必要な事は「書いた後にどうしたか」になります。
参考:「本当に必要な大人の満月の願い事の書き方・叶え方」
努力が上げた運から幸運を引き出してくれる
運気を上げたいという程度でも現実に変化が出ることがあります。
ただ、吉方位をとって吉方位の運気が上がっても「あれはできない、これはできない」となれば、入ってくるものも少ないのです。
見えない部分として運気を上げる一方で、可能性を高めるために「あれもやるこれもやる、そのチャンスももらった!あれももらった!」となれば違ってきます。
参考:「吉方位旅行の効果・影響を引き出すためのコツ」
起きた変化・起こした変化にとことんついていく場合、人はどんどん変わっていきます。
これが努力・行動の量ということです。
見えない世界のきっかけを行動で現実につなぎ合わせる

運気を上げるのは見えない世界へのアプローチです。
これに加えて現実の世界へのアプローチも必要になります。
この二つがうまく重なると運よく物事が進みやすくなります。
まず手を付ける部分として、見えない部分からでも大丈夫です。
吉方位旅行や家相・風水を整えるというのは、やっていて楽しいです。
これを現実の世界に繋げればもっと楽しくなります。
願っている事の全てが叶うわけじゃないですが、より良い形で叶えていくためには二つの世界をつなぎ合わせます。
参考:「運気を上げると本当の自分が見えてきて人生が変わり始める」
運気アップを押さえつけてしまうのは、こだわりや重い腰
運気アップはがんばっているのに上手くいかないという場合、現実面で何か問題があります。
問題=トラブルではありませんが、足を引っ張っている何かです。
大抵は感情や思考が邪魔をしています。
参考:「こだわりが自分を苦しめるときは、こだわりを再確認する時期」
そこを取り払うのは占いの役割ですが、ここを上手く調整出来ると状況ががらっと変わったりします。
運気アップをすることは幸運を呼ぶための一手ですが、それに現実が伴うかどうかがポイントになります。
今、上手くいっていない部分がある場合は、現実面を再チェックされるとネックになっている部分が分かりやすいです。
【ここで取りあげたリンク】
・「本当に必要な大人の満月の願い事の書き方・叶え方」
・「吉方位旅行の効果・影響を引き出すためのコツ」
・「運気を上げると本当の自分が見えてきて人生が変わり始める」