「どうすれば良い?」と思う人を助けてくれるのが占いです。
意外に多いのが「方位で引っ越し先を決めるケース」です。
私はこのやり方を基本的に推奨していません。
本末転倒だからです。
占いは常に現実がそこにあってこそ役立つものですし、目安になってくれます。
これを逆にしてしまったら、そこには何が残るんだろうって思ってしまうんです。
人は幸せになりたいからこそ占いを活用する側面があります。
それなのに、占いを使う事で幸せになろうとするのは違うよねって。
ま、占いに対する考え方はいろいろなので内田流はこんな感じって事。
で、引っ越し相談で重要になるのは、「どこに引っ越したいか」です。
ある意味で当たり前です。
大抵のご相談は「引っ越そうと思ったら大凶方位で」っていうことが多いので、引っ越しの前に相談をされるだけ選択肢の幅も広がります。
この時に「この地域に引っ越したい」ということをしっかりと(あるいは漠然とでも)考えることで、実際に運の善し悪しも見えてきます。
方位っていうのは、その行動に対してのタイミングの吉凶を教えてくれるツールです。
そして、このタイミングっていうのは、現実世界にも影響を及ぼします。
人によってはタイミングが悪い事が苦労を多くしますし、タイミングが悪くても大して気にならない人もいます。
苦労が多い人か気にならない人かっていうのは鑑定をしてみないと分かりません。
しかし、とりあえず、「どこに住みたいのか、どうしたいのか」っていうことを自分の中ではっきりさせることが運を活かす上でも大事です。
運命は面白いもので、どこまで意識できるか、感じ取れるかで大きく流れが変わったりします。
自分の選択を怖がる必要はないです。
どんな選択をしたとしても、後々帳尻が合うようになってます。
だからこそ、大凶方位に引っ越すことになったとしても、それが必要な時期だってあるんです。
これを怖がる必要性はないです。
ただ、現状をよく知った上で行動する自助努力は必要です。
なんだか面倒な感じですよね?
でも、自分の人生なんです。
占いなんかに住む場所を決めて貰うのではなく、どこに住みたいかを優先して、その上でタイミングを見るために占いを活用した方が良いです。
占い師が言うんだから間違いない(笑)
行きたいところが大凶方位なら、それは相当冷静になった方が良いということです。
出来るならば止めた方が良い。
行きたいその場所がずっと大凶方位になることは無いです。
単純に「今はタイミングが悪い、今やると苦労が多い」ということを教えてくれているだけなので、時期をずらせば良いだけです。
もちろん、ずらせるならばです。
占いというのは、基本的にそこに占い師の感情は入りません。
だから、良いか悪いかの結果しか、まずは出てこないです。
でも、悪いから悪いのではなく、「きっついタイミングだね~」って教えてくれてるんです。
それを踏まえてどうするのか、これが大事。
どうせなら良いタイミングで良い流れをつかむ選択の方が良いです。
そのためにも自分がどうしたいかっていうのはとても大切。
引っ越すなら、引っ越すことで生活が豊かになる場所をまずは選ぶこと。
そして、その場所にタイミング良く引っ越しをする。
占いってこういう感じで活用出来ると素敵な人生に勝手になっていきます。