吉方位で学校選びや会社選び、その他諸々を探してたりすると、危うい状態になることがあるので、気をつけてください。
吉方位や凶方位を気にする人で問題になるのは「自分で調べる」というところです。
方位を調べるだけなら自分で出来ると思います。
問題は「判断が出来ない」ということです。
たまたま良いな~と思っているところが吉方位なら問題はありません。
でも、凶方位ならどうでしょう。
あるいは、吉方位じゃないというのでも良いです。
自分で方位を調べる人は、この時に「じゃあ、吉方位にある学校や会社で良いところはどこだろう」って探します。
方位を優先することでクビを締めている
私は自分でやるのではなく、占って貰った方が良いよっていう占い師です。
これは商売のためではなく、自分でやって不安を強くする、身動きが出来なくするデメリットの方が大きいからです。
それならお金を掛けて安心を買った方が良いです。
自分で調べること自体は、占い師に騙されないという意味で大切な面もあります。
しかし、結局、自分で身動きがとれなくしているなら、そのやり方は間違っていると思うのですがどうでしょう。
占いは「自由度を上げてくれる」もの
なんか今おかしいな~っていう状況の時に、現状の理解に力を貸してくれ、どういう風にしていったら良いかの方向性を示してくれます。
学校選びや会社選びで方位を気にするのは「より良い状態を作り出したい」からです。
それがいつの間にか、方位が良いところが良い会社ってなっていきます。
これ、自分でやってるからそうなります。
私が自分を占う場合、方位だけでこういった事を判断することはありません。
「その行動をしようとしている人自体が何を求めているか」が最優先されます。
行きたい事が明確なら必要な事も分かる
その求めている事がその人にとってどういう意味を持つのかを「まずは」占います。
要は合っているのかどうなのかです。
特に私の占いは、より良い状態を作り出すための「確率を上げる」ことを重視します。
方位だけで判断すると、おかしな選択肢が出てくることがあります。
「吉方位だから自分に合っているはずだ!」みたいな感じです。
それはそれで良いかもしれないけれど、もっと広い範囲で占っていったとき「実際はどうなの?」という視点もあります。
自分で占うことが難しい内容もある
学校や会社以外でも、何かを選ぼうとするときに、下手に方位だけで判断するとおかしな事になります。
「方位は良いはずなのに」と感じ始めたら、自分だけで何とかしようとしないことです。
たぶん、何かがズレているシグナルですので。