吉方位旅行や吉方位の引っ越しは良いですよ~と私は言います。
商売的に言っているのではなく、私自身が良いと思っているから言っています。
「それでも商売なんじゃないの?」って思われるかもしれないのですが、吉方位の鑑定はどちらかというと面倒です。
「どういう影響がありますか?」と聞く人が多いからです。
重要なのはそこじゃないのに、そんなことばっかり聞くから面倒だなと。
参考:「吉方位旅行の効果は本当にあるのないの?」
私的には吉方位は良いよって言わないほうが楽なのです。
でも、まあ、良いと実感できるのでお話をするわけですが・・・。
こんな感じで調子よく言っている私ですら「吉方位のきっかけを簡単にスルーしちゃう」というのが今回のテーマです。
意識していないと方位の影響がすり抜けていく
吉方位の影響の一番は「きっかけが増える」ということです。
影響がないって言っている人ほど、自分基準できっかけを判断していることが多く、知らない間にどんどんきっかけをスルーしてます。
それで何か変わるわけがないですし、チャンスが巡ってくるわけもないです。
参考:「大凶方位に行っても大丈夫じゃないか!吉方位に行っても何も変わらないじゃないか!」
自分ではこれは違うって思っているのですから、いつまで経っても変わりません。
これが自分から吉方位をとることの難しさです。
吉方位旅行や吉方位の引っ越しをとすると、自然と忙しくなります。
参考:「吉方位旅行の効果を引き出し影響を受ける」
これが予兆だと思っていいです。
問題は、この時にこの流れに乗れない場合、吉の影響も微妙な感じになるということです。
油断するとチャンスが一瞬ですり抜ける
私自身、吉方位を意識してとるときは、来るもの拒まずにすることが多いです。
ところが、いろいろな用事が重なったり、感情の部分で保留にすることによって「あああああ!やっちゃった」と思うことがあります。
きっかけをスルーした後に「しまった」と思う瞬間です。
そのきっかけは2度と来ないので、後戻りすることは出来ません。
それぐらい絶妙(ある意味微妙)なタイミングできっかけがうまれるわけです。
この絶妙なタイミングとは「今このタイミングでそのきっかけが起きる?」というぐらい面倒な時に起きます(笑)。
吉運のきっかけがチャンスかどうかを見極める一つの方法があります。
面倒と感じる時に幸運がやってくる

それはどんなに面倒な感じだったとしても、うまく空白に予定がはまる感じになることです。
つまり、そのきっかけをつかむ余白はあるということです。
ところが、感情や環境のお陰でちょっと厳しいなと想い保留にすると、きっかけが消えます。
それと同時に吉運の流れも一緒にスルーです
これはただの一例ですが、吉運のきっかけは本当にうまい感じで隙間を突いてきます。
つかむ気になればつかめるのに、諸事情でスルーしちゃう。
吉方位旅行に行ったのに何も変わらないっていう人は、これを繰り返しているだけです。
参考:「タイミングが合わない人のシグナル」
良いも悪いもありません。
自分で気が付いているのに、気づかずに取り逃がしている状態です。
こういうことが起きやすいので、吉方位をとったリピーターさんはよくご相談にいらっしゃいます。
望んでいる事があるからこそきっかけを意識してつかむ
「これはどうでしょう?」「あれはどうでしょう?」という確認もあれば、私と一緒にこれまでの経緯を整理してあぶりだしたりします。
それぐらい「分かりにくい側面もある」ということです。
吉方位をとれば良いっていう占い師さんもいるかもしれません。
参考:「最大吉方位が一番良いとは限らない」
特に目的がない場合はそれでも良いのですが、何か目的をもって吉方位に行く場合「きっかけは一瞬で通り過ぎる」ということを覚えておいて損はないです。
占い師ですら「あ・・・やっちゃった」と思う瞬間があるのです。
もしかしたら、気が付かないでスルーしちゃっているのもあるかもしれません。
自分で意識して吉方位をとるときは要注意です。
知らない間にきっかけを逃している可能性もあります。
【ここで取りあげたリンク】
・「吉方位旅行の効果は本当にあるのないの?」
・「大凶方位に行っても大丈夫じゃないか!吉方位に行っても何も変わらないじゃないか!」
・「吉方位旅行の効果を引き出し影響を受ける」
・「タイミングが合わない人のシグナル」
・「最大吉方位が一番良いとは限らない」