方位鑑定をする普通の占い師さんなら、方位だけを鑑定するケースは少ないと思います。
今回はこれがテーマです。
方位鑑定ですから、凶方位なのか大丈夫なのかをハッキリさせるのは大事ですが、本当に大事なのはそこじゃないです。
参考:「方位鑑定の吉方位が良い、凶方位が悪いことの意味」
最も大事なのは「今はどうなのか」です。
私は「占いは現実次第で全て変わる」と言います。
もちろん「占いそのもの」が変わるわけではありません。
凶方位の影響の有無は人によって感じ方が違う
占いそのものが変わっていたら、おかしくなります。
占いを変えるのでは無く、現実と照らし合わせ必要な部分と不要な部分をはっきりさせます。
こういうのは本では分からないので、自分であれこれ調べるのは微妙です。
凶方位に引っ越しをするときは大きく分けて3つの傾向があります。
すでに現実が辛い
引っ越してから現実が辛くなる
引っ越す前も後も特に変わらない
この3つですが、人によってそれぞれ違います。
そのために方位の影響度合いを過去の動きから引き出し、状況を整理します。
これが鑑定の序盤です。
凶方位は過去の積み重ねの結果、選択をしている可能性がある
大事なのはその先で、上でもお話をしているように「現実」がどうなのかです。
このブログでは常に「現実ありき」で話をしていて、凶方位の影響ありきではありません。
現実が良ければ占いはどうでも良いですし、現実が悪ければ占いを重視します。
「凶方位」とは、歩んでいる人生の浮き沈みの一面を教えてくれています。
方位が気になる普通の人のほとんどは、そんなことは考えないです。
普通の人が考えるのは「凶方位の影響の怖さ」です。
参考:「凶方位は絶対だめなの?大丈夫な時とダメな時」
でも、それは実は少しおかしいのです。
吉方位や凶方位というのは「突然現れる」ものじゃないからです。
気がついたら凶方位だった、吉方位だったというだけで、そこに至るまでの「流れ」があります。
つまり、凶方位と分かった段階で、すでに凶方位の流れに乗っているのですから、凶方位の影響は受けているということです。
だから現実が大事って話なんです。
方位の影響は現実次第で対処が変わる

吉方位の影響の時にも話題にしますが「いつから影響が始まりますか?」というのは、おかしい問いかけだと分かります。
参考:「凶方位・吉方位の引っ越しや旅行の影響はいつからでるの?」
「その選択を始める前からその選択に対する影響は受けている」というのが本当です。
ただし、その影響が現実化しているのかしていないのかが大事なわけです。
台風と似ています。
台風が来た~~~!!!と言って、ものすごく影響を受けた人もいれば、全然影響を受けていない人もいます。
影響を受けない方が良い、受ける方が良いということではなく、全ては「現実次第」です。
このため、方位の状況が分かったら、現実の状況を考慮していきます。
凶方位が本当に問題なのか、通るべき道なのか?
凶方位を選択する場合、それが現実化している場合、どこかにネックとなる部分があります。
そのネックとなる部分がそのまま頑張っていれば良いのか、それとも何か修正が必要なのか、それを明らかにするのが占い師の仕事です。
私自身が、状況によっては凶方位についてそこまで心配しなくて良いと言っているのも、これが理由です。
人によっては「凶方位でも必要な選択」というのがあるからです。
それは方位鑑定だけでは分からないので、現状などの細かいお話をお聞きするわけです。
方位だけ知りたいなら本屋さんで自分に合っていそうなものを選べば良いです。
でも、本当に知りたいのはそこじゃないと思うので、私の仕事があります。