引っ越しが出来る可能性を占う方が運が開く?
私が重視する占いというのは、最終的に「やっても良いことなの?やったらだめなことなの?」ということをハッキリさせることです。
引っ越しや旅行で問題になるのは、行き先が凶方位になる場合です。
普通なら凶方位には引っ越さない方が良いですし、旅行などをしない方が良いです。
これが第一段階。
でも、行かざるおえない時はしょうが無いですよね。
これが第二段階。
問題は、選択の余地はあるのだけど、でも、どうしてもそこに行きたい場合どうなのか、というときです。
今回のテーマはこの部分です。
行かないとダメなときはその人の人生において、その選択が重要です。
だからこそ、行くことを前提に鑑定を進めていきます。
方位の影響を何とかしようとするというよりも、如何にしてこの流れを乗り越えていくかです。
選択の余地がある場合は気をつけた方が良い
選択の余地があるからこそ、運命の分かれ道に立っているためです。
その運命の分かれ道が凶方位なのですから、前途多難の可能性有りです。
でも、「やっぱりそこに引っ越したい!」という想いが出てくることもあります。
そういう場合は「引っ越しても良い理由はないか?」というやり方に占いを変えます。
引っ越しの場合なら家相・風水鑑定に切り替えます。
旅行ならば、行く目的がその人に合っているかどうかの資質・運勢鑑定に切り替えます。
可能性を見つけてくれる占いを使う
引っ越しのタイミングが大凶の場合、大抵、家相・風水も良い感じじゃ無いですが、もし良い感じなら「私なら」引っ越します。
他の占い師がどう判断するかは知りませんが、私が相談者ならそこにチャンスを見い出すためです。
いくつも占いを重ねるというのはお金の掛かる話なのですが、「どうしてもそれを望む」という場合、可能性を見いだすのにお金を掛けます。
※よくあるのは同じ占いを他の占い師に相談するパターンですが、これはあまり意味ないです。凶方位が吉方位になることは無いからです。
ただし、可能性を見いだす占いというのは「やっぱりだめだね」という結果が出てくる可能性もあります。
やめた方が良いと出た時に大事なこと
諦められない場合は、悪くなるほうの土ツボにはまって身動きがとれなくなる可能性が高まるためです。
もちろん、あくまで可能性です。
でも、私は可能な限り現状を分析して、現状で一番幸せになれる、一番良い選択肢を出すために占いを使います。
その結果出てきたことというのは、無視して良いとは思わないです。
見えない世界を見ようとしているからこそ、出てきている結果が重要です。
方位の善し悪しだけで物事を判断するのは偏っている場合があります。
だから、方位で悪いと出ても、他の望んでいることがあるなら可能性を模索することは大事です。
その結果「可能性有り!」と出るならその選択に価値があります。
やっぱり止めた方が良いと出たときは、一度立ち止まった方が良いです。